-
【車屋解説】車の査定だけするのはダメ?個人情報なしで使えるネット査定教えます
車買取店のCMで「査定だけでも大歓迎!」と謳っていますが、あれは本音と建前です。 売る気がない人の冷やかし査定は嫌がられますし、他社のスパイの可能性もあるので限界価格を伝えることはありません。 基本的には車を売る人向けのサービスなので、どん... -
車のエアコンガスが減ったら?ガス補充の費用と自分でやるときの注意点
夏の暑い日に車のエアコンが効かなくなったら悪夢です。 エアコンは高圧ガスを使用しているので、メンテナンスは基本的に整備士が扱う必要があります。 エアコンが効かなくなる原因として、本体だけでなく配管などからのガス漏れが大きく影響していること... -
オービスが光ったか不安…罰金の額と免停期間、光ってから裁判までの流れを解説
高速道路または一般道路に設置されている、スピード違反を取り締まるオービスが真っ赤に光った瞬間「どうしよう」と血の気が引きますよね。 初めてオービスを光らせた初心者ドライバーだったら「逮捕されるかも」とドキドキ… オービスを光らせたことがない... -
コイン洗車場の使い方は?時間切れでボディに汚れを残さない裏技とコツ
マンションなどに住んでいる場合、契約した駐車スペースで手洗い洗車って難しくないですか? そんな時に手洗いで洗車をする解決策の一つがコイン洗車場です。 コイン洗車場は洗車を行うための共有施設。利用するにはルールやマナーなどを知っておく必要が... -
レンタカーで飛び石!普通に走ってただけで弁償?まさかの損害をゼロにする方法
高速道路を走っていて「コツン」と音がした次の瞬間、フロントガラスにヒビが… あわてて路肩に車を停め、頭をよぎるのは修理代のこと。 所有者であるレンタカー会社自身が、保険で修理するのではないかと考えるかもしれませんね。 レンタカーで飛び石事故... -
車のエアコンから異音!原因とすぐには持ち込めないときの見極め方法
車のエアコンから異音が聞こえてきたらドキリとするでしょう。 万一故障だったら修理代が心配で憂鬱になりますが、夏はエアコン無しで車に乗れないので益々頭が痛くなりますね。 最終的にディーラーや整備工場に見てもらうことになりますが、異音の種類に... -
ハイブリッド車のエアコンは停車中ストップする?効かない原因をオーナーが解説
ハイブリッド車は構造がガソリン車と異なるため、効きが悪いという不満を多く耳にします。 停車中にエアコンが止まるため、冷房が効かないという話も耳にします。 しかしこれは半分正解で半分ウソです。 筆者はハイブリッド車である「カローラツーリング」... -
エアコンが焦げ臭い!そのまま走ると危険?車内まで充満してしまうトラブルの原因
車からある日突然焦げ臭いニオイが漂ってきたら、ゾッとしますね。 毎日通勤、送迎や買い物に使っている人は、「修理にいくら必要!?」とただ事ではないでしょう。自分で対処する方法があるなら知りたいところです。 ブレーキの加熱やオイルの磨耗または... -
ワイパー拭き残しにお手上げ!?どうやっても目線に入る筋をクリアにする改善方法
雨の日の運転にワイパーは心強いアイテムです。 ただワイパーの拭き残しは意外と見落としていないでしょうか? 車を外に保管する人は多いでしょう。しかしワイパーのゴムは直射日光に弱く、劣化が進むとワイパーを動かしても拭き残しが出来てしまいます。 ... -
ワイパー動かない!自分で直せる?プロでもちょっと判断に迷う5つの故障原因
ワイパーは雨の日の運転には「命綱」というべきアイテムです。ワイパーが動かないで前が見えなくなる事態は、考えるだけで怖いですね。 雨天時には前方の視界を確保してくれる安心感がありますが、ワイパーはモーターで休みなく動く部品です。いつでも故障...